こんにちは、ハッシーです。
「よっしゃ、ブログで収益を上げよう!」
となって必ずと言っていいほど通るのがアドセンス審査。
とはいえ、ブログですら何から始めていいのかわからないのに、
「アドセンスに申請してみよう」って言われても正直不安しかないと思います。
なので今回は僕の経験をもとに、
アドセンス審査に申し込む手順についてご紹介していきます。
では早速いきましょう~!
この記事のもくじ
アドセンス申請から合格までの全体像はこんな感じ
まず最初に、
アドセンスを申請するための全体像を紹介していきます。
(ワードプレスは既に持っている前提で話を進めます)
- Googleアカウントの取得
- 記事を書く前に5つの準備を行なう
- 実際に申請用の記事を作成していく
- Googleアドセンス審査申し込み
- 合格通知
ざっくり言うとこんな感じです。
で、今回僕が解説していく内容は、
4番のGoogleアドセンス審査申し込み方法についてです。
なので流れ的に申請用の記事を書いた後って感じですね!
「なんだよ~!準備のこととか記事内容とかじゃないんかいっ!!」
って思われたあなたへ。笑
その辺に関しましては、実は既に動画で解説してますので
以下の動画を参考にしてみてくださいね。
記事を書く前に必ず行っておくべき5つの準備とは?
こちらの動画では主に、
- テンプレートの変更
- プロフィール作成
- プライバシーポリシー
- サイトマップの作成
- お問合せ
を一つ一つ実際に僕がやりながら解説しています。
まだこれらができていない場合は、
まず5つの準備を行なってから記事作成をしていきましょう~!
【事例あり】アドセンス審査に合格するための記事ってどんなの?
こちらの動画は、
- どんなジャンルがいいのか?
- どんな記事内容がいいのか?
- 目安となる文字数と記事数は?
- なかな文章が書けない場合の対処法
などといった、内容で解説しています。
また、実際に僕がアドセンスに申請して合格した事例を紹介したり、
「他にもこんなケースがあるよ~」っていうのを紹介しています。
「準備は終わってこれから記事作成するぞー!」
っていう場合はこちらの動画を見て参考にしていただければと思います。
それでは、今回の記事の本題である「申し込み手順について」紹介していきます!
アドセンス申し込みの手順を紹介
まずおおまかな流れを紹介すると、
- Googleアドセンスにサイト・メールアドレスを登録
- 支払先住所等の入力
- 電話番号による本人確認
- 指定されたコードを自分のサイト内に入れる
- 申請完了
こんな感じです。
では、一つ一つ解説していきます
Googleアドセンスにサイト・メールアドレスを登録

まずはアドセンスのトップページの「お申込みはこちら」をクリックして行きましょう。
そうすると以下の画面にいきます。

ここで、
- アドセンス審査に登録したいサイトURL
- あなたのメールアドレス
- 有益な情報を受け取るかどうかのチェック
を入力して「保存して次へ」をクリックしていきます。

こちらの画面では、
- サイトURL
- 国または地域を選択
- 利用規約の同意
を行います。
ちなみにサイトURLは前の画面で入力したサイトURLと同じでオッケーです。
支払先住所等の入力
アカウントを作成すると、
チュートリアル的な内容の画面が出てくるので、「次へ進む」をクリックします。
そうすると、以下の画面が表示されます。

- お名前
- 住所
- 電話番号
全ての入力が完了したら「送信」ボタンをクリックしましょう。
電話番号による本人確認
次に本人確認を行います。

確認方法は、
- ショートメッセージ
- 自動通話サービス
の2パターンがあります。
僕は手軽そうなショートメッセージにしました。

コードの確認が取れたら実際に入力していきましょう。
指定されたコードを自分のサイト内に入れる
次はGoogleから指定されたコードを自分のサイトに入れる必要があります。

とはいえ、ですよ。
「これからブログをやっていこう!」
っていう人がいきなりこんなコードを見せられて
- HTMLが~
- <head>タグを~
とか言われてもなんのこっちゃって感じですよね。笑
僕自身も初めてこの画面見たとき普通に焦りました。
なので、この<head>タグの間にコードを入れる方法を動画で解説しました。
画像だけで見るより遥かにわかりやすいと思います。
<head>タグの間にコードを入れるのは超簡単
はい、解説動画も3分で終わってしまうぐらいあっという間にできてしまう作業なので、
僕が解説している動画通りに行なえば間違いないです。
<head>タグの間に申請用のコードを入れたら、
上の画像にもあるように、
「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを入れて完了となります。
審査の期間はどれくらい?

審査中はこんな感じの画面が表示されますが、
僕の経験上審査の期間は、
- 早くて24時間以内
- 遅くて二週間(14日)後
といった感じです。
必ずこの日にお知らせが来るっていうわけではないので、人によってばらつきがあります。
ちなみにここでのポイントですが、
審査期間中でもアドセンス審査用の記事作成は止めないようにしましょう~!
さいごに
はい、そんな感じで今回は、
「アドセンス審査の申し込み手順について」解説させていただきました!
やっぱり初めてのことだらけだと色々と情報量がありすぎて、
軽いパニックになってしまいますが、それは僕もそうだったしみんな経験しています。
一気にいろんなことをやろうとするといろんな情報がごっちゃになってしまいがちなので、
一歩一歩確実に段階を踏んで進んでいきましょう!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではでは~。
コメントを残す