こんにちは、橋詰です。
稼ぐためにブログを始めてみたものの、
「全然収益がない・・・成果が出ない・・・」
めっちゃ分かります。僕もそうだったので。
そんなときに僕が収益化できるようになったのは、
ノウハウを知ることよりもブログとの向き合い方や考え方を変えてからでした。
ということで今回は、
ブログで収益が出ない人が成果を出すために必ず意識しておくべきことを解説していきます。
ブログで稼ぐためにはノウハウが命だと思われがちですが、
実は一番大切なのはブログに対する向き合い方や考え方だったりします。
なので今回は解説する内容は、
具体的なブログの書き方とかはお伝えしていません。
そういうノウハウに関しては別の記事で解説しているので、
そちらを参照してもらえればと思います。
もし一回読んでよくわからなければ、
是非2回3回と読んでいただくとより理解が深まります。
では早速いきましょう!
この記事のもくじ
僕が収益がないときに犯していたミス

まずはいきなり「これをやろう!」みたいに美談だけ語っても
なんていうか説得力にもかけるし共感しにくい部分もあると思うので、
まずは僕が収益がないときに犯していたミスを
恥ずかしがらずにさらけ出していきたいと思います。
今回は大まかに分けて3つにしてみました。
時間がないのを言い訳にしていた
僕は元々ブログ自体は副業としてやっていたので、
当たり前ですけど時間が限られています。
当時の僕はそれを言い訳に「全然時間ない・・・」と言って、
自分がブログで成果が出ていないのは、そもそも時間がないことに問題がある
という考えになってしまいました。
これって要は、問題の原因を周りのせいにしているっていうことなんでよね。
「時間がないからそもそも作業やる時間も少ない」
ただちょっとここで考えてみてもらいたいのが、
これを言ったところで何か問題は解決されると思いますかね?
当然ですけど、解決しないですよね。
そこに気づくまで時間はかかりましたが、
結局の問題は自分にあると考えてからは
「限られた作業時間をいかに効率よく行うか?」を考えるようになりました。
例えば、ブログ記事のネタも会社から帰るまでにスマホでちゃちゃっと調べておいて、
パソコンの前に座ったときにすぐ記事が書ける状態にしていましたね。
「まあ最悪会社の給料あるし・・・」と思っていた
これはブログを副業としてやられている方は、
結構思っちゃうんじゃないでしょうか?
そうなんですよね~最悪会社の給料で生きていけちゃうんですよね。
ただそう思っちゃうとどんどん危機感がなくなるんですよ。
もはや自分がブログを始めた意味って何なんだ?っていうのがわからなくなってしまいます。
だからこそ、「ブログを始めよう!」って思ったあの時の感情を忘れてはいけないし、
何のためにブログをやっているのか?っていう目的を明確にしていく必要があります。
「自分はこうなりたい!だから今こうしてブログをやっている」
この大切な気持ちを常に持ち続けていることが
危機感だったりモチベーションを保つきっかけになるかなーと。
初めから楽して稼ごうとしていた
これもちょっと思い出すだけで苦笑いしてしまうんですが、笑
当時の僕は、「さっさと収益を上げたい!」って思っていたので、
お手軽にできるブログノウハウを漁りまくっていました。
僕は「楽して稼ぐこと」事態を否定するつもりもないし、
そこにしっかり価値を提供できていれば全く問題ないと思っています。
ただ、最初から楽して稼ごうとするのは違うと思います。
最初から楽して稼ごうとすると、
結局それまでのツケが後々になって回ってきます。
そんなことを楽して稼ごとしていた時にきいたことがあって、
「それホントかよ」って思ったりもしていましたが、
いやーホントにツケが回ってきましたね。笑
楽して稼ごうとしたんぶん、
修正したりリスタートするのにまた時間を使ったり悩んだりしてました。
そんあ当時ブログ収益がないときの僕を振り返っていきましたが、
ここからは、収益を出すために行なってきたことを書いていきます。
僕がブログの成果を出すために行なった5つのこと

ブログの成果を出すためには、
「ただやる」っていうだけではその努力が意味をなさなくなってケースもあります。
そうならないために確実に成果を出すために僕が行ったことは、
おおまかにわけて5つです。
- 正しい知識を得る
- 実践者の話を聞く
- 環境を変える
- 空き時間にコンテンツ動画を聞く
- 何より継続する
では1個1個解説していきます。
正しい知識を得る
これめっちゃ重要です。
すごい当たり前のように聞こえるかもしれませんが、
- 何のやり方も知らずにただブログ記事を探り探りで書いている人
- ブログで収益化するためのルートを予め知っている人
どちらが成果を出やすいか?って言われたら、
当然後者ですよね。
逆に前者の場合、
めちゃめちゃ頑張ってそれこそ1日10時間記事を書き続けたとしても、
やっていることが間違っていたら残念なことにそれは無意味で終わります。
だから、正しい知識を得るために僕なんかは教材買ったりして、
ブログで稼ぐための成功ルートをちゃんと理解するようにしました。
実践者の話を聞く(直接)
これも正しい知識を得るっていう意味では似ていますが、
実践者の話を聞くのってめちゃめちゃ参考になるんですよね。
僕がおススメするの直接会って話を聞くことです。
最悪電話とかでも良いですが、実践者さんとと会話をするっていうの大事かなと。
直接話したりすることによって、
- 「ここを直すとよりアクセス来ますよ」とか
- 「こういうとこ狙うといいですよ~」みたいに
自分の現状に対してのアドバイスをもらうこともできますし、
その人自身の稼げなかった時の話や、何がきっかけで稼げるようになったのか?
といった超タメになるお話を聞くこともできます。
ネットやりとりもできてしまうので、ついついネット上だけで済ましてしまいがちですが、
こういうのこそ直接会って話を聞くっていうのが大事かなと思います。
それぐらい多少交通費とかお金払ってでも会いに行きたいなーっていう人は
迷わず会いに行くべきだし、結果的にそのアドバイスで自分が稼げるようになったら
めちゃめちゃ良い自己投資ですよね。
環境を変える(意志の力に頼らない仕組みを作る)
「環境を変える」っていう言葉は翌期と思いますが、
ただ環境を変えるっていうだけじゃなくて、自分の意志に頼らない仕組みを作るっていうのが大事です。
今まで普段ご飯食べているところで作業していたのを、
別部屋にしてブログ作業をするための部屋にしたり。
家で集中できなかったら、コワーキングスペースで作業したり。
僕も意志が弱くて「よしブログ記事書くぞー!」って思っても、
ちょっと時間たつとついついスマホに手が伸びてしまったり、
ネットサーフィンしちゃったりっていうのがよくありました。
なのでそういうことを防ぐためにも、外に出て作業をしていました。
- コワーキングスペースに行ったり、
- 図書館に行ったり
- カフェに行ったり
こんな感じで外に出ると、
周りに見られているっていう感覚があるから余分なことをしなくなるんですよね。
あと少なくともその場所に行くまでに交通費や利用料がかかっているので、
その分回収してやろうっていう気持ちが働きます。
なので、ダラダラしがちな土日とかはよく外に出てコワーキングスペースで作業していました。
やっぱり人間一人だと意志の問題が出てきてしまうので、
人に見られるっていう環境がすごい大事ですね。
空き時間にコンテンツ動画聞く
この記事の前半でも話したように、
僕は副業としてブログをスタートしているので、ちょっとした空き時間がめっちゃ重要になってきます。
それこそ、1日5分の空き時間が12回あったらそれだけで合計1時間になります。
そういうのって割とバカにできないので、少しでも空き時間ができたら、
スマホに入っている教材の音声を聞くようにしていました。
なので、あらかじめスマホに教材の音声データをダウンロードして
いつでも聞くことができるようにしています。
スマホに音声データが入っていれば、
- 電車に乗っているとき
- 歩いているとき
- 運転しているとき
- ごはん食べているとき
などなど効率よく空いた時間に勉強することができるのですごいおススメです。
何より継続する
もうこれは言わずもがなですよね。笑
「んなもんわかっとるわ!」って言われそうですが、
最初なかなか成果でないときってどうしてもモチベーションも
保ちにくくなってしまいます。
「あともうちょっとで成果出るのに・・・」
ってとこでブログを辞めちゃう人とかたくさん見てきました。
確実に言えることは、現段階で収益は出ていなかったとしても、
間違いなくあなたは着実に前に進んでいるっていうことを忘れないで欲しいです。
ちなみに僕がモチベーションを保つためにやっていたことは、
Googleカレンダーの活用です。

グーグルカレンダーに「今日できたこと」を書くようにしていました。
「今日の反省」ではなく「今日できたこと」です。
このできたことをちゃんと文字にして視覚化することで、
着実に一歩ずつ前に進んでいるということを認識できるようになりました。
Googleカレンダー自体も使い方はシンプルで使いやすいので、
ぜひこういう気軽にできるところから活用してみてください。
さいごにまとめ
今回は、
- 僕がブログで収益がないときに起こしていたミスや
- 成果が出すために行なったこと
この2点を深く掘って解説していきました。
厳密にいえばもっとありますが、
あまり多くの選択肢を出すと人間は行動できなくなってしまうので、
あえて「ここだけは意識しよう」っていうのをピックアップしていきました。
もしかしたらこれ見てくれているあなたも
副業でブログをやっているかもしれませんが、
今回紹介したことを理解して行動すればほぼ間違いなく成果は出ます。
なので、せっかく始めたブログを辞めないで欲しいなっていうのが僕の気持ちです。
なかなか思うように収益が出ない時期っていうのは誰でもあることなので、
着実にゴールに向かっている自分をイメージしながらお互い頑張っていきましょう。
あと今の現状で何か質問だったり、悩んでいることがあれば、
遠慮なく僕にメッセージください。
お問合せフォームもしくはメルマガからの直接返信でもオッケーです。
過去の僕がそうだったようにずっと一人で悩んでいるよりも
実践者に聞いたり相談した方が遥かに解決するスピードも上がるので。
それでは最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました!
ではでは~。
ハッシーさん こんばんは。
ハッシーさんのメルマガ、とても納得できます。
ワンマンスアフィロードやってみようと思います。
毎日やることがわかっていて、先が見れるのはすばらしいことです。
これでだめなら、ブログはあきらめるつもりで頑張ります。
現在やっているワードプレスブログで継続しても大丈夫でしょうか。
それだけが気がかりです。
よろしくお願いします。