こんにちは!橋詰です。
ここでは僕のプロフィールをご紹介していきます。
今まで僕がどんなことを経験して、どうやって今の生活を送っているのかなどを知っていただけたら幸いです!
現在僕は人生を謳歌するための手段として、
ブログを使ってネット上でお金を稼ぐ「ネットビジネス」を実践しています。
ちゃんとした作業に取り組んでから、開始半年で月収41万円を達成することができました。
そして今現在は独立して、
- 自身のコミュニティ企画を運営
- コンサルティング
などとブログ運営だけではなく情報発信にも力を入れています。
基本的には、好きな時間に好きな仲間と好きなことをする。
そんな日々の生活を送っています。
これは決して僕がすごいとかそういうことではなく、
このページを見てくれているあなたでも必ずできます。
その明確な理由を僕のストーリーを交えながらお伝えしているので、
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
僕は、
「自由になりたい」
この一心で今まで行動してきました。
- 僕のライフスタイル・やっていることに対して興味を持ってくださっている方
- 社会の荒波に揉まれて、今の生活に違和感を感じている方
- 「これからは好きなことをしていたい!」「自由になりたい!」と思っている方
に向けて発信しています。
もしかしたらあなたもこんなこと思っていませんか?
- 安月給で将来が不安
- まだまだやりたいことがたくさんある!
- 毎週のように飲み会や接待で辛い
- 資格とか持ってないし、転職してもろくな職につけないかも・・・
- 朝起きる度に鬱な気持ちになる
- 親孝行もろくにできてない
- 学生の頃、思い描いていた自分と全然違う
書き出すとキリがないですが、これらのことは少し前の僕も同じように思っていました。
これらと同時に、
- 世界一周したい!
- 長期休暇に海外旅行に行きたい
- 好きな人と好きな場所に行きたい
- シンプルにモテたい
などとやりたいことも溢れるように出てくると思います。
ネットビジネスと出会う前の僕は、これらの不安と願望を抱えながら葛藤の日々を送っていました。
しかし、現在僕はネットビジネスで本業以上の収入を得ることにより、
金銭的な自由だけでなく精神的な自由も手に入れることができています。
この記事のもくじ
そもそもSinging Lifeって何?
まず、僕のブログのタイトルとなっている「Singing Life」とは何なのか?について紹介します。
僕は情報発信をしていく上で、
「自分の好きなこと」をテーマとして掲げていきたいという想いがあります。
このブログ立ち上げ当時、いくつか挙げてきた中でも
特に「好き」という気持ちが強かったのが、
- 音楽(歌うこと・聴くこと)
- 旅(海外一人旅)
でした。
僕の根底にあるものとして
「人生を豊かにしていきたい(謳歌していきたい)」という気持ちがあります。
これはもちろん僕だけでなく、僕のことを知ってくださっている方々にも同じように
「人生を豊かにしてほしい」という気持ちです。
そして「Sing」という単語には「歌う」という意味だけでなく
「謳歌する」という意味も含まれています。
そこで人生を豊かにするという意味も込めて、

というコンセプトでこのブログを立ち上げました。
そんな僕の
「Singing Lifeを築くまでのストーリー」をぜひ最後までお楽しみください。
就職氷河期で掴んだ内定
学生の頃、僕はこれといって熱中するものもなく、適当に講義を受けてあとはひたすら友達と飲んだり遊んだりを繰り返していました。
「朝帰りは当たり前」
飲んだあとは当然のようにカラオケ・クラブに行ってオールをして朝家に帰るなんてことも頻繁にありました。
今となっては学費を払ってくれた親には本当に申し訳ないことをしたな〜と感じています。
そして、大学3年になりそろそろ就職活動をしなくちゃいけないという時期に・・・。
当時、これといって取り柄もなく熱中したものもなかった僕は、「絶対にこの仕事につきたい!」というものもなく、ただなんとなく就職活動の波に流されて合同説明会や会社説明会に行っていました。
僕の世代は、当時「就職氷河期」と呼ばれていた時代で合同説明会なんかに行くと、
やる気に満ち溢れた就活生を横目に「うわ〜めっちゃ張り切ってんな〜」などと引いた目で見ていました。笑
周りが立て続けに内定獲得「さすがに自分もヤバい・・・」

そんな就職活動も終盤に差し掛かり、周りでも「内定ゲットオォォォ!!!」などと浮かれている友達を見て、さすがに自分もヤバいという状況に。
やりたいことってなんだろうな〜と考えていた時にふと思いついたのが、服に関わったお仕事でした。
そこで見つけたのが、若者で知らない人はいないゾ○タウ○を運営している会社。

「なんかクリエイティブな感じで斬新な社風だし服にも関われるしめっちゃいいじゃん!」
と思い、即応募。
まさかの書類選考が通り、本社で面接を受けたものの、結果はあっさり選考落ちでした。
今でも「お祈りメール」が来たのを思い出します。笑
そこで次に思いついたのが、音楽関係の仕事。
趣味でよくクラブに行ったり、自分自身DJもしていたので音楽関係だったら面白いかも!と思ったのです。
探して出て来たのが、飲食店などお店で流す有線放送の会社でした。
そこではトントン拍子で選考が進み、ついに内定をもらうことができたんです。
内定直後、まさかの勤務地に「話が違う・・・」

「もうあとは遊ぶだけ!!」
内定をもらえたことに有頂天になっていた僕は、この時点で就職活動をやめて残りの大学生活を楽しむことに徹底しました。
学生生活もあと1〜2ヶ月ということで、ヨーロッパ一人旅をするなど自由気ままに楽しんでいた僕の元に配属通知書が。
中を見て僕は愕然・・・。
「あなたの配属先は石川県・金沢支店になりました」
ん?何かの見間違いかな?
と思い3度見ぐらいしましたが書いてあることは「石川県・金沢支店」。
というのも当時僕は愛知県に住んでおり、その会社の最終選考でも
「最初から他県に飛ばされることはないし、ほぼ間違いなく名古屋支店だから」と言われていました。
「言ってたことと全然違う・・・」
翌日すぐに家探しに向かい、一気に準備でバタバタの日々に。
この時から既にこの会社に対して不信感を抱き始めるようになりました。
大学生から社会人へ・・・罵声の嵐で鬱寸前に
バタバタしていた準備もなんとか終わり、晴れて社会人としての人生がスタートします。
僕は営業職だったので、まずはOJTで先輩に付いて挨拶回りから始まりました。
「おぉ、これが社会人というものか」
などと学生とは違う新鮮味に浸っていました。
そんなことを思っているのもつかの間、徐々に一人で飛び込みやらテレアポやらとやらされるように。
ストレスで朝礼中に倒れる始末
門前払いは当たり前。とりあえず数こなせと言われる日々・・・・。
飛び込みの何が嫌かって、ろくに目も合わせてくれない警戒心バチバチのお客さんに「さっさとどっか行け」みたいなことを平気で言われるわけなんですよ。
それで何も契約が取れずに会社に戻ると、「何も取ってないのによく戻って来たな」と支店長に言われ、
朝の朝礼では部長がホワイトボードを手でバンバン叩きながら怒鳴りちらかす毎日・・・。
朝礼中に目の前が真っ暗になって倒れたことも何回かありました。
「やっていけば慣れる」とか言われていましたが、上司からも怒鳴られお客さんからも罵声を浴び、僕には人間として何かを失いそうで到底無理でした。
また、当時付き合っていた彼女と同棲していたのですが、その彼女ともいざこざがありそっちでもストレスが積み上がっていました。
「もう無理だ。辞めよう」
精神的に病んでしまい、鬱寸前にまでいってしまった僕はこのままだと自分の命が危ないと感じ、
入社して1年半で退職を決意しました。
半年間のニート生活から転職へ

前の会社で精神が崩れ落ちていた僕は、転職活動をする気など起きず一旦実家へと帰ることにしました。
この時にニートというものを初めて経験したのですが、
人間落ちていくのはあっという間で特に何もせず一日中だらだら過ごすという本当にどうしようもない日々を過ごしていました。
夜中までネットサーフィンをして朝4〜5時に寝て昼に起きる
という今思うとほんとにクズのような生活。
そんな生活を繰り返していた自分に、両親からついに言われました。


僕は何も言い返す言葉もなく、ただただ黙り込んで下を向くことしかできませんでした。
でももういい加減就職しないとまずい。
親からのプレッシャーも日に日に増していったこともあり、
ここで僕は「とりあえず」転職活動をすることにします。
精神的に辛くなくて給料はとりあえずもらえたら良いやぐらいの気持ちです。
その中でも前の会社の影響もあり、
営業だけは絶対に嫌という思いがあったので、工場で働くことにしました。
ただ、文系出身で就職歴もわずか一年半の僕を雇ってくれる会社は少なく、この転職活動は結構苦労しました。
そんな数少ない会社の中で、内定をもらい工場で働くことが決定。
「とりあえず」で転職したがゆえの給料の低さ
前の会社に比べたら、精神的な部分ではめちゃめちゃ楽でよかったのですが、唯一気になったのが給料面でした。
工場なので残業時間で給料がかなり変わってきます。
しかし、僕の勤めていた会社は
残業時間が一日MAXで2時間・月で合計40時間を超えてはいけないという規則があります。
この規則のせいもあり、月の給料はたかが知れていました。
もしかしたら工場としては一般的な方なのかもしれませんが、家賃補助などといった手当も何もないのでこの給料で全てを賄うことになります。
そこまで贅沢だったり遊ばなければ、なんとか普通の生活はできるかもしれません。
「でもそれって本当に楽しい人生って言えるのか?」
自分の人生まだまだやりたいことがある。「今はこうだから・・・」なんて言い訳して生活したくない。
人生一度きりなのに我慢して生活していることに疑問を感じ始めました。
「これ、転職してもまた同じことの繰り返しになるな・・・」
今よりもお金を増やすには副業しかないと思い、僕はネットで副業について調べていました。
僕を変えた「ブログで稼ぐ」という考え方
当時の僕は、
- 「副業 おすすめ」
- 「副業 稼ぐ」
みたいな検索をひたすらしていました。笑
そこで出てきたのが、
「ネットビジネス」というキーワード。
中でも「ブログに記事を書いて収入を得よう!」という文言が僕の目に止まったんですよね。
「ブログで稼ぐ?どういうこと!?」

ここで一気に興味を持った僕は「ブログで稼ぐ」ということについて調べまくりました。
ある程度仕組みを理解していくと、早くブログをやりたい!という衝動が抑えきれない状況になってきます。
とはいえ、ネットビジネス・ブログの教科書的なものがあった方が絶対理解も早くなるし行動も早くなるはず。
ということで何か良い教材はないかなー?と思い、探してみることに。
そこでたまたま探していたサイトで情報商材のレビュー記事を書いているサイトがあり、
そこで毎回「これは間違いないですよ」と紹介していた教材があったので、そのときの勢いで購入。
ただ、購入して一年半全くと言って良いほど作業していなかったんですよね。。。
教材を購入してすぐ作業に取り掛かったのですが、
普段やっていないことを一気にやりすぎて疲れてしまい3日坊主で終了してしまいました。
「一体自分はなんのために教材を買ったんだ?」
さすがにヤバいと危機感を感じた僕は、コミュニティに入るようにしました。
コミュニティ・仲間の大切さ
コミュニティに入ることで頻繁にセミナーや勉強会に足を運ぶようになり、情報交換をし合うようになりました。
ネットビジネスって結構勘違いされがちなんですけど、「ネット」だから常に一人でパソコンカチカチやれば良いっていうものでもなくて、
直接人と会って積極的に情報交換し合うことが大事なんですよね。
そうすることで、自分では思いもつかなかった解決策が出てきたり、新しいアイディアも思いつきますし、
何より「自分の他にも頑張っている人がこんなにもいる」などと自分のモチベーション維持にも繋がります。
報酬推移公開

このグラフを見ていただければわかると思いますが、最初の頃は本当に全然報酬が上がりませんでした。
理由は明確で、
作業を全くしていなかったからなんです。
というのも、最初ってどうしても確信が持てなくて常に「これ本当に稼げるんかな?」などと疑いながら作業していたというのが一番大きいですね。
そこから2017年2月にコミュニティに入り(当時月報酬1100円ほど)5月に35000円と徐々に伸び、6月に一気に月収41万円まで伸ばすことができました。
これは冒頭でも言いましたが、決して僕がすごいのではなく
あなたも絶対に可能だということです。



大事なのは、
「いかに強い気持ちを持って行動できるか」です。
あなたにも「今やりたいこと・将来やりたいこと」たくさんあると思います。
そのやりたい夢や目標を決して見失わずにそれに向かって行動すれば誰でもできます。
収入が増えることで得られる効果
「お金を得る=会社で働く」という思考しかなかった以前の僕は、
少ない毎月の収入で家賃・食費・交際費などを払い、貯金もろくにできず我慢我慢の生活をしてました。
ただ、こうして副業としてブログを始めて収入を得ることにより、自分の中で様々な変化が起きました。
それは、大きく分けて4つあります。
金銭的自由
当たり前ですが、本業とは別で収入を得ることができるので金銭面で我慢する必要が無くなります。
スーパーでお惣菜が一斉値引きされるまで待つ必要もないし、服もセール品ばかり目をつけて買う必要も無くなります。
欲しいものがあれば我慢せずに買うことができます。
僕の場合、海外一人旅が好きなので休みの日はアジアやヨーロッパなど海外旅行へ行ってます。
あとは歌うことが好きなので、カラオケにしょっちゅう行ってますw
精神的自由
一般のサラリーマンの方って、収入の柱が会社からの給料しかないのでめっちゃ必死に仕事しますよね。(個人差はあると思いますが笑)
しかし、ブログからの収入という本業以外の収入の柱を作ることで、自分の気持ちに余裕が生まれて会社でそこまで必死にならなくなります。(良い意味で)
なので、今まで上司から頼まれていた理不尽なことも「これが給料に響くから・・・」といって黙って引き受けていた仕事も無理してやらなくなります。
そして、変に周りに合わせようとせずに自分の言いたいことも今まで以上に言えることができます。
僕の経験上、言いたいことを言った方が結果的に自分にとってすごいやりやすい環境になってくるんですよね。
肉体的自由
仕事って聞くと、力仕事だったり夜遅くまで残業して・・・っていうイメージもあると思いますが、
ブログに関しては、使うものってパソコンとネット環境さえあればできてしまうので、
もちろん重いものを運ぶなんてことはないですし、歩きすぎて毎日足がパンパンになるとかもありません。笑
時間的自由
ブログを通して自分の力で収入を得られるようになると、会社で働く必要もなくなります。
つまり、脱サラをすることも可能です。
なので朝決められた時間に会社に行く必要もなく、自分のやりたいことをやりたい時間にできます。
僕はブログだとかこういう情報発信を通して収入を得ることができるようになり、
会社に頼る必要がなくなったので現在はフリーランスとして活動しています。
フリーランスってハードル高そうって思われがちですが、
ブログを着実にやっていけば自分で稼ぐスキルを手に入れることができるようになるので、
あなたが望めばその選択肢も可能になります。
ブログは「自分らしくあるための手段」であるということ

工場勤務をしていたときにたまたま出会ったブログ。
このブログのおかげで僕の人生は大きく変わりました。
ただ一つ言いたいのは、
あくまでブログは僕が自分らしくあるための手段でしかないっていうことです。
僕の人生レベルでの目的は「自分らしさを見つけること」なので、
ブログを人生のゴールにするつもりはありません。
むしろもっといろんな事業とかやりたいこともたくさんあるので、
どんどんチャレンジしていきます。
だからこれを読んでくださっているあなたにも
「ブログがマジでどんなものを差し置いても最高なんだぜ!」
とは言いません。
それが最高であるかどうかはあなたが決める事なので。
僕にとってブログは、
工場勤務をしていて自分らしさを見失っていたときにたまたま出会って、
それが結果的に今の僕にとって自分らしく生きる手段の一つとなっているっていう感じです。
なのでもしあなたが、昔の僕みたく
- 「本当に今のままでいいのかな?」
- 「このままずっと今の会社で働くしかないのか?」
などと自分の人生に疑問を感じているのであれば、
自分らしくあれるための手段を見つけていくと良いですよ。
その手段が何であれ、チャレンジすることに何の損もありません。
チャレンジしたらチャレンジした分また前に進むことができます。
願望は抑える必要なんてない、素直のままでいい
これを読んでくれているあなたもいろんな願望を持っていると思います。
- 「海外旅行に行きたい」
- 「モテたい」など
こういった願望が僕らを動かしてくれます。
あーだこーだと言って変に願望を抑えつけて現実を正当化する必要なんてないと僕は思っています。
だって「こうなりたい!」っていうのがあなたの素直な気持ちだから。
だったらその願望実現してみませんか?
願望実現するための第一歩として重要なことが1つあります。
それは、
「じゃあどうするか?」と考えることです。
好きなこと・願望を実現するにもお金や時間が必要になってきます。
会社であれば会社という場所に行って仕事をしなければ給料はもらえませんが、
ネットビジネスは世界中どこにいたとしても本当にパソコン1台とネット環境さえあれば成立してしまいます。
つまり、「好きなことをしながら稼ぐことができる」ということです。
自分の人生一度きりですし、自分で自分の行動を制限する必要なんてありません。
あなたの人生は誰のものでもありません。あなただけの人生です。
何をするのもあなたの自由です。
世間体なんか気にせずに、もっともっと素直に自分の人生と向き合っていきましょう。
僕のことや僕の考え方を「もっと知りたい!」「ブログについてもっと勉強したい!」という場合は、
僕のメルマガで詳しい内容やここでは書けないブログノウハウをお伝えしているのでぜひ登録してもらえると嬉しいです!
