こんにちは、橋詰です。
普段ブログをやっていると、
「見出しのデザインとかどうしようかなぁー」って思うときありませんか?
特に特定のランディングページやメルマガのオプトインページなど
特に見出しに力を入れたい場合は、誰とも被らないオシャレで見やすいデザインが良いですよね。
そんなときに僕がおススメするのは見出しをロゴ画像として作る方法です。
ロゴ画像はフリーソフトなどを使えば特別な知識もいらないで作ることができるので、
非常に便利なんですよね。
ということで今回は、
ロゴ画像でオシャレな見出しを作る方法を紹介していきます。
この記事のもくじ
見出しもテーマ指定のものだとデザインがみんなと被る・・・!
例えばあなたが、
ブログで商品紹介をするためのランディングページを作るときや
メルマガのオプトインページを作りたいって時に、
とりあえず最初はブログテーマで指定されたものを使いますよね。
特にランディングページとかだったら「colorful」がワードプレスのテーマの中でも有名です。
僕もcolorfulにはお世話になっています。
ただ、テーマに備わっている機能だけを使おうとすると、
見出し(サブヘッド)も結構いろんな人と被るんですよね。
↓例えばブログテーマ「colorful」だったらこんな感じ

ちなみにこれは、
僕のメルマガのオプトインページなんですが、
この白文字に赤背景の見出しってめっちゃ見ませんか?
おそらく簡単にできるからみんな「白文字+赤背景」でやっているんだと思います。
しかしこれだと、
- 文字の間隔
- 文字のフォント
- 文字の大きさ
などといった細かい調節ができないんですよね。
あとみんなやっているからこそ差別化もしにくいし、なんとなーく「広告感」も出てしまいます。
聞いたことあるかもしれませんが、
検索ユーザーの方って基本的に読むっていうよりも見ているっていう感覚に近いので、
こういうちょっとした見出しデザインから
- 「なんか広告感がすごい・・・」
- 「なんか見づらいな・・・」
っていうのを潜在的に認識しているんですよね。
だからこそそういった心理障壁を下げてあげるためにも
見出し(サブヘッド)でもちょっとだけオシャレにして見やすくしたり、
他とは違う感を出してあげることってかなり大事なんですよ。
もちろん中身も重要なんですけど、
見てもらうための目につくデザインの方が大事だと僕は思っています。
見出しをロゴ画像にすれば被りにくい
とは言え、
「見出しちょっとおしゃれにしてみようぜ!」
っていったところで、
「いやどうすればええねん!」
となると思います。笑
そこで僕がおススメするのが、「あらかじめ見出しをロゴ画像として作成する」ことです。
ロゴ画像の作り方は非常に簡単でフリーソフトを使えばホントに誰でもできます。
じゃあ早速具体的な見出し用のロゴ画像の作り方を解説していきます。
誰とも被らない見出し用ロゴ画像の作り方
僕がロゴ画像を作る際に使うフリーソフトは、
「Photo Scape X」というものです。
こちらはMacでもWindowsでもどちらでも使うことができます。
しかも無料!
リンク貼っておくので興味あればのぞいてみてくださいね。
>>「Photo Scape X」Windowsの場合はこちら
基本的なPhoto Scape Xの使い方に関しては、
こちらの動画で解説しているので一度見てみてみると良いですよ~!
僕のメルマガオプトインページの見出しはこうやって作った

↑これは僕のメルマガオプトインページにある見出しの一つです。
オプトインページ全体が気になる方は下記のリンクから見てみてください。
「なんか内容うさんくさっ!!」って思う場合は全然見ないでもらって構いません。笑
この見出しをどうやって作ったのか?っていうのを実際に動画を交えて解説していきます。
実際に先ほどの見出し画像と同じように作り方を再現してみましたが、
ホンット―に作り方はめっちゃカンタンです!
見出しのロゴ画像もただ文字だけっていうよりかは、
ちょっとしたアイコンを加えることでまたオシャレな感じに変わるので、取り入れてみてるのもアリです。
動画の後半で紹介しているアイコンサイトも
オシャレでなおかつ商用利用可能で無料なのでぜひ覗いてみてください。
デザイン一つで見やすさも大きく変わる
デザイン一つでこれだけ変わるんだよっていうのを知っていただくために、
今から2パターンの画像を見比べてもらいたいのですが、
まずパターンAから

次はパターンB

いかがでしょうか?
2パターンの画像を見比べたときに、
「どちらが見やすいですか?」と言われたら
圧倒的にパターンBの方が見やすいしイメージもしやすいですよね。
それぐらいデザイン一つとっても見やすさや理解しやすさも大きく変わってきます。
なので、仮にいくらコンテンツの質が高かったとしても
デザインがありきたりだったり、ぱっと見「広告感」が強かったりすると、
それだけで読者さんは興味を持たなくなってしまいます。
それってめっちゃもったいないですよね。。。
だからこそ、ランディングページだとかは特に、
見出しデザインもちょこっとロゴ画像に変えるだけで印象も変わりますし、
のちのちのコンバージョン率も変わってきます。
だからこそ見出しもちょこっと手間を加えてみると、
オシャレになるし、見やすさも変わってくるので、ぜひ取り入れてみてくださいね!
それでは最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました!
ではでは~。
コメントを残す