パリからローマまでの移動、easyjetを利用してみた【ヨーロッパ旅行記3日目】

 

こちらではヨーロッパ旅行記3日目の記事となっております。

2日目の記事をご覧になりたい場合は、以下のリンクからご覧ください。

>>パリ北駅からノートルダム大聖堂まで!地下鉄乗り方を習得【ヨーロッパ旅行記2日目】

フランスからイタリアまでeasyjetを利用してみた

2日間泊まっていたFM Hotelをチェックアウトし、地下鉄を利用してシャトー・ルージュ駅から北駅まで向かい、そこからシャルルドゴール空港へと向かう。

上の写真はシャトー・ルージュ駅周辺のもの。

街全体は落ち着いている感じもありつつ、こういった市場的な雰囲気もあって良い。

北駅からシャルルドゴール空港での道のりでまたしても楽器を奏でながら歌を歌っているトレインアーティストがいた。笑

こういう人は毎日やっているのかなぁ〜。

日本では考えられないけど、人からの注目を集めるためには絶好のポイントだろう。

そして今日はフランスからイタリアへと移動する日。移動手段は飛行機だ。

飛行機と聞くと値段が高いイメージがあるかもしれないが、今回は僕が利用したのは「easyjet」という航空会社でいわばLCCのようなもの。

電車移動よりも値段は安く、日本円にして4000〜5000円で利用することもできる。

今回は、そのeasyjetでシャルルドゴール空港からイタリアミラノのマルペンサ空港まで向かう。

ただ、飛行機自体は出発が11時15分発なのに対し、30分ほど遅れていた。

無事飛行機も飛んでミラノのマルペンサ空港から中央駅までバスを利用することに。

ミラノからローマまではユーロスターで、券売機周辺で親切を装う人に注意!

ただ今日は目的地がミラノではなくローマなのでここからさらに移動。

中央駅からローマテルミニ駅まではユーロスターイタリアを利用。

チケットの発券機を利用したのだが、これは思っていたよりもわかりやすく割とすんなりチケットを買うことができた。

券売機周辺には警察がやたら多くいたので事前にネットで調べていたように悪さをする人は見かけなかった。

券売機周辺には、利用する人に声をかけて「券売機の使い方教えてあげるよ」などと親切を装い、「教えたんだからチップちょうだいよ!」などと現金を奪ったりする人がちらほらいます。(実はこの数日後、僕も声をかけられました。笑)

券売機を利用する際は、周りを十分に見渡して声をかけてくる人がいないか確認しましょう。

もし仮に声をかけてきてもすぐ受け入れるのではなく、「自分一人でやるから大丈夫ですよ」とジェスチャーをして追い払うようにしましょう。

ちなみに声をかけてくる人は男性女性問わず普通に声かけてくるので「話しかけてきているこの人は女性だから大丈夫」などと過信しないことが重要です。

中央駅は駅とは思わせないほど、建造物が素晴らしくてまさに圧巻だった。

駅のホームも雰囲気がオシャレすぎて唖然・・・笑

ここまででイヤホンジャックとバスティーユで買った折りたたみ傘を無くした。笑

ユーロスターは時速300キロと思わせないほど静かで非常に快適。そして何より車内がめっちゃ綺麗。

ローマに着いて早速パスタを注文

そんなユーロスターに乗ってローマに着き、ホテルへと向かう。

ホテルについた頃にはもう夕方を過ぎていた。

ローマはローマパリとはまた違って街並みが本当に綺麗。

夜ということで食事を取ろうとホテルの目の前にあるレストランに入る。

ここは定員さんも丁寧で日本語のメニューもあるせいか日本人観光客が大半でちょっと「う〜ん」って感じだった。

どうせ海外に旅にきているなら日本語が一切聞こえない方が良いのだが、来ている場所がメジャー中のメジャーなのでこれは致し方ない。笑

せっかくローマに来たのならということでパスタを注文。

頼んだパスタはペンネの辛口トマトソース和え。

無料の備え付けでバケットがあり、ちょっと嬉しかった。

ローマ滞在中に泊まったホテル情報はこちら

今回、ローマ滞在中に泊まったホテルは、「ホテル ツアリング(Hotel Touring)」というホテル。

ここのホテルの良さは何と言ってもロケーションの良さ!

ローマテルミニ駅から徒歩約5分なので、特に道に迷うという心配もありません。

二つ星ということもあり部屋も先日パリで泊まった「FM Hotel」に比べたら綺麗でしたし、このロケーションに対して値段も安いのは本当にありがたい。

ただ、一つ気になったのが、部屋でWi-Fiを利用しようとしたらまさかの繋がらないという状況・・・笑

どうやらWi-Fiはフロントでしか使えないみたいです。

フロントにはソファや長イスがあるので、Wi-Fiを利用したい場合はそちらを利用すると良いです。

簡単な朝食がついており、僕はカプチーノと焼きたてのクロワッサンをいただきました。

(このローマっていう雰囲気もあってかすごい美味しく感じました笑)

別記事で「世界中のホテルを2000円安く泊まる方法」をご紹介しています。

誰でも確実にできるやり方なので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^

>>世界中(海外)のホテルを2000円安く泊まる方法【誰でも確実にできる】

まとめ

ローマも雰囲気が最高!

同じヨーロッパ圏でもまた違った良さがあって良い。

easyjetも初めて利用したけど、思っていたよりも飛行機もちゃんとしてるし全く問題なかった。

まあジ○ットスターとかもよく遅延するけど、こういうのはLCC特有ということで。笑

明日は一日ローマ観光します!

4日目の旅日記はこちらからどうぞ

>>ヴァチカン美術館、システィーナ礼拝堂に行ってきた(画像盛りだくさん)【ヨーロッパ旅行記4日目】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です