どうもこんにちは、ハッシーです。
年末ということで一気に寒くなってきましたねー。
さて、ちょうど昨日のことなんですが、ブログ読者さんと直接会ってきました。
(ここからは”Mさん”と呼びます)
Mさんとは元々軽い知り合いではあったんですが、そこまで深いコミュニケーションは取ったことがなかったんですよね。
まじで会ったとしても軽いあいさつ程度しかしたことないような仲です。笑
でも、たまたま僕のブログを見てくれていて、
それきっかけでちゃんとコンタクトを取るようになり、
話してると今住んでるところも近かったのでせっかくなら1対1で直接会いましょうということで会うことに。
いやーなんていうか僕も話してて楽しかったです。
やっぱりお互いのやっていることであったり、今に至るまでのストーリーや考え方を聞くと
「こういう生き方をしてきたんだ」とか「こういう考えをもっているんだ」っていうのが露骨にわかるので僕としても刺激になるし楽しいです。
そもそもMさんはなんで僕の話を聞こうと思ったくれたのか?と言いますと、
Mさんはカメラが好きで歴にして15年以上写真を撮っているんですよね。
(普通にめっちゃベテランですよね、最初聞いたときびっくりしましたw)
で、どうせカメラで写真撮るんならただ撮るだけじゃなくって自分の写真の存在を世間の人に知ってほしいし、
のちのちはちゃんとビジネスとして繋げていきたいとのことでした。
ちなみに現在どんなことをやっているのかというと、
撮った写真をPhoto Stockという有料写真サイトに登録して販売してそこから少し報酬をもらったりしているそうです。
でもそれだけだとホントに少ししか収益が生まれないし、手詰まり状態で悩んでいるという相談を受けました。
実は会う前にいろいろとヒアリングはしていたので、
事前にマインドマップを使って
どういう流れでコンテンツを作っていくとファンができて結果的にビジネスとして成り立たせることができるのか?
を体系的にして作っていました。
当日は、そのマインドマップを使って、
「このコンテンツを作って行動したらこういうことが起こって結果的にこんな感じで良くなりますよー」
っていう具体例を交えて解説させてもらいました。
僕の解説を聞いてMさんは、
芸能人でもない、一般的にはたから見たら知名度もないような人間が
こうやってファンを作ることができるということにびっくりしたと言っていました。
これは僕も昔は全くおんなじことを思っていたのでめっちゃ共感しましたね。
「なんでこの人こんなにメルマガ読者いるんだろう?」とか
「なんでこの人はこんなにファンがいて成果を出しているんだろう?」
とかそんなことばかり思っていました。
でも今思うと、これはマーケティングの型というかどういうときに人の感情が動くのか?とかを深く掘っていけば分かります。
僕もマーケティングの勉強をしているからこそこういうことがわかったので。
あとは、Mさんが写真と出会ったきっかけやなんで写真を撮ることが好きになって15年以上も続けているのか?についても聞かせてもらいました。
すると、
「元々スノボーとかスケボーやっていてインストラクターの資格取ろうとしてて・・・」とか
「知人がオンラインショップをやるときに商品写真を撮ってくれないか?って頼まれて写真撮ったりしてて・・・」
とか面白い話がどんどん出てくるんですよね。笑


僕も少し前まで思っていたことですが、
情報発信していく際にでてくる悩みが「こんなこと書いていいのかな・・・?」って思ってしまうことなんですよね。
自分では大したことないって思うようなことでも読み手からしたらそれは十分すぎるほど大したことっていうのは往々にしてあります。
その価値がすごいかどうかは本来お客さんが決めることなので、
発信する前に発信者が臆する必要は全くないです。
結局どれもこれもやってみないと分からないので、自信もって発信していきましょうってことですね。
で今回話してて思ったのが、
自分の価値観であったりやりたいことを素直に話せる仲間って本当に大事だなーということです。
今回のMさんのように、自分はこういうことがしたい!とか話せる人ってはっきり言って会社にいるとなかなかいないですよね。
実際にMさんも、
「会社内だと周りは会社の愚痴だとかネガティブなことばかりを話題にしてて、
なかなか話せる人っていないから今日こういう話をちゃんとできて嬉しい」って言ってました。
こういうのって本当に大事で、
自分がこういうことをしたい!って思ってもなかなか話せる人がいなかったり共有することができないと、
思うように前に進めないというか、途端に自分の周りの人たちを見て
「自分の周りの人はたちはこんな感じだし自分もこのままでいいっか」
みたいなかんじになって終いには自分のやりたいことができない理由を探してしまったりするんですよね。
これはすごくもったいないし、本来だったらちょっと頑張ればできることもできなくなってしまいます。
僕も実際にネットビジネス初心者だったころからコミュニティに入ったりして、
自分と同じように志を持って活動している仲間を見ると「自分も頑張ろう!」って思えるし、
純粋に話してて楽しいんですよね。
結果的にそういう仲間の存在が僕の居場所にもなっていますし、
だからこそ、素直に「自分はこれやりたいんだ!」って言える仲間・居場所ってマジで大事だなーって感じました。
昨日は僕が次の予定が入っていたので大体話した時間は1時間ぐらいですかね。
でも本人も僕と話して行く中で今後の方向性など見えてきたと言ってくれたので嬉しかったです。
こういうことって知識がない状態で自分だけで考えていてもなかなか解決策って出てこないので
実際に知識を持った人に話すと見えてくるものがめちゃめちゃ出てきます。
なので、もしこれを見てくださっている方で、
「こういうことやりたいんだけど、どうやって集客していったら良いのかわからない」であったり、
「自分の趣味とビジネスを合わせて成果を生み出す方法がわからない」などありましたら、
僕のメルマガを通じて遠慮なく気軽に連絡してくれればお話聞きます。
それで少しでも方向性が見えたり、プラスになってくれれば僕としても嬉しいので。
てか完全に写真撮るの忘れた。笑
Mさん、今度会ったときは一緒に写真撮りましょう~!