こんにちは、ハッシーです。
ワードプレスでブログ始めたいもしくは始めてるんだけど、色々ありすぎていまいちどんなテンプレートが良いかわからない・・・というあなたへ。
始めたばかりの頃は、ワードプレスの設定やらプラグインやらで頭パンクしそうになりますよね。
僕自身も設定に半日とか余裕でかかってました笑
今回は、そんな方向けにワードププレス初心者にオススメのテンプレート(テーマ)をご紹介します。
この記事のもくじ
ワードプレステーマ(テンプレート)を選ぶ上で注目すべきポイント
ワードプレスのテンプレートを決める際にいくつか注目した方が良いポイントがあります。
そのポイントを紹介していきます。
レスポンシブ対応かどうか?
このレスポンシブ対応とは、要はスマホに対応しているかどうか?ということです。
いくら綺麗なデザインでも対応しているのがパソコンのみだったら使わない方が絶対良いです。
今の時代、スマホを日常的に使っている人がほとんどですし、基本的に検索ユーザー(読者)が記事を見る際に使用する端末はスマホが約9割です。
それぐらい大事なことなのでこのレスポンシブ対応は必ずチェックするようにしましょう。
SEO対策がされているかどうか?
このSEOとは、検索エンジン最適化とも言われております。
要は、Google(検索エンジン)に好かれる作りになっているかどうか?ということです。
先ほど述べたレスポンシブ対応とかもそうですね。
他にもパンくずリストやメタ情報などをきちんと伝えられるかどうかなどありますが、正直そこまで気にしなくて良いです。
なぜかというと、自分たちが書く記事内容・コンテンツが最重要だからです。
なのでこのSEO内部対策がされているからこれで上位表示できる!というわけではありません。
ないよりかはあった方が良いといった感じです。
無料テンプレート編
Xeory

こちらのテンプレは「バズ部」というSEOの知識だったり、ワードプレスの使い方について紹介している優良サイトが提供しているものです。
このバズ部自体、見てるだけでもめっちゃ勉強になるので、初心者の方は特にオススメです。
Xeoryには二つ種類があり、「Xeory Extension」と「Xeory Base」がありますが、
個人的にはXeory Baseがオススメです。なぜかというと非常にシンプルだからです。
シンプルなんだけど、非常にスマートな作りになっているので使ったことない方はぜひ一度試して見てください。
Simplicity

名前の通り、めっちゃシンプルです。
これも「あくまで主役は記事本文」という製作者の思いが込められています。
とはいえ、
- パソコン・スマホなど4パターンのレスポンシブデザイン
- SNSシェアボタンがすでに組み込まれている
- カスタマイズのしやすさ
といったシンプルながらにすでに入っている機能がかなり便利です。
特にアドセンス申請用ブログはこのSimplicityを使うと良いですね。
Cocoon

こちらは、
Simplicityの後継モデルとなっております。
僕も最初見たときちょっとびっくりしたんですけど、
なんか一気におしゃれ感増しましたね!
本来だったらショートコードとか入れないとできないような機能も
既に入っているので、かなり利便性も高いです。
個人的には、吹き出しとかが入っているのはありがたい・・・!
Stinger

「SEOに強い」とよく言われているテンプレです。
デザインもスマートで機能もかなり充実しているのでオススメです。
最初はそこまでこだわらなくても良いと思いますが、慣れてきて「カスタマイズしたい!」という際は、
公式サイトに詳細なやり方なども載っているので扱いやすいです。
有料テンプレはデザイン・機能共に優れている
無料のものでも普通にブログ運営できますし全く問題ないのですが、
見栄えをよくしてより読者に魅力を伝えたいというのであれば有料版も手にしてみると良いです。
ストーク・ハミングバード・アルバトロス・スワロー

非常にポップなテンプレートでスマホから見ても非常に見やすいです。
専用のショートコードなど標準装備のものが多く、わざわざプラグインを入れなくても解決できるものが多いのが特徴。
僕も一時期ショートコードとか探し回ってた時期がありましたが、これインストールしたら一発です。笑
芸能ネタなど若い方向けのジャンルであればストーク・ハミングバード。
少しかしこまったジャンルを扱う場合はアルバトロスがオススメです。
スワローは見栄えはよくしたいんだけど極力シンプルに使いたいって方向けです。
まとめ
ワードプレスのテンプレートを無料版と有料版いくつかご紹介しましたが、気になるものはありましたでしょうか?
今回紹介したテンプレートは全てSEO対策されているもののみをピックアップしました。
例えるとテンプレートは洋服みたいなもので、こだわると正直キリがないです。
結局人間もサイトも大事なのは「中身」なので、あくまで記事内容に重きを置いていきましょう!
いくらイケメンでも中身しょぼかったら魅力薄れますよね?笑
それと同じです。
また、読者の印象付けにもなるのでコロコロとデザインが変わると印象が定着しないのであまりオススメはしません。
(逆にコロコロ変わることで印象付けになるケースもありますが)
なのでよっぽど使い勝手が悪いとかでなければそこまで変える必要はないかと思います。
ということで、今回はワードプレス初心者の方にオススメのテンプレートをご紹介させていただきました。
これを見て、少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。
コメントを残す