こんにちは、橋詰です。
ここでは僕が知識ゼロの状態から、
半年間で月収40万円稼ぐまでのトレンドブログ実践記を書いていきます。
正直にいうと今回お伝えする情報は、
僕が何も知識がない状態からトレンドブログをやりだしたときのものなので、
情報は2017年のものです。
もしかしたら、「情報古すぎだろ・・・」と思うかもしれません。
ただ僕がその時期にブログを始めたという事実は変わりませんし、
僕がこれまで具体的にどんなことをしてどんな結果を得たのか?
っていうところを知ってもらいたいなと思ったので、
今回複数の記事に分けて書くことにしました。
僕自身ブログをやってきて、順調に右肩上がりに報酬を上げ続けられたかというとそうでもありません。
結果的に半年で月収40万円稼ぐことができましたが、
それまでは地道に報酬を上げるためのブログ作業が続きました。
その辺も当時のことを振り返りながらリアルに書いていきます。
この記事のもくじ
一番最初に取り組んだのは無料ブログ

今やブログを始めるときは、無料ブログよりも断然ワードプレスと言われていますが、
当時は無料ブログが推奨されていた時代だったので、
右も左もわからなかった僕はとりあえず無料ブログから始めることに。
(僕はseesaaブログを使っていました)
実際このときは、検索結果にも1ページ目に無料ブログが表示されていることも多くあり、
無料ブログだけで月収30万円以上稼いでいる人もいるという話も聞いていたのでまだ可能性がありました。
そして名前の通り無料でブログを始めることができるので、
とりあえず感覚で始めることができたのが大きいですね。
ただ、またこのときブログ記事を書くと言っても何をどんな感じで書いていいかいまいちわかっていなかったので、
「本当にこんな感じでいいんかな?」
と思いながら暗中模索状態で記事を恐る恐る書いていたのを覚えています。笑
開始6日目で初報酬!その金額331円!

当時の自分としてもかなり衝撃的だったのですが、
なんと開始6日目にして初報酬が発生しました。
その金額331円・・・!
当時勤めていた会社の休憩中にスマホで報酬画面を見ていた時に、
これまでずっと「0円」と表示されていたところに、
急に「331円」と表示されていたときは本当にびっくりしましたし飛び上がるぐらい嬉しかったですね。
正直この331円は毎月会社でもらう給料よりも遥かに重みのある報酬でした。
やっぱり報酬が発生していない状態やアクセスが来ない状態だと、
「これ本当に合ってるんかな?大丈夫かな?」
などと今やっていることに対して不安が付きまといます。
正直、この時期は誰しもしんどいと思います。
でも実際にこうやって報酬という形で成果が少しでも出ると、
「あぁ、これで合っているのか!」
と確信と自信を持つことができます。
初報酬を出したネタとネタ元はこれ
僕が331円の初報酬を出したネタは、
お笑い芸人のREINAという方がテレビ番組バイキングに出演した際に発言したコメントが
軽く炎上といいますかSNSなどを中心に話題になっており、それについて記事を書きました。
このREINAさんは、芸人の中でもトップクラスに経歴がすごいということもあり、
その辺についても記事にすればアクセスが来るんじゃないか?と推測しました。
そして、そのネタ元のサイトは、「so-netブログランキング」です。
so-netブログは当時僕が使っていたseesaaブログ同様で無料で使えるブログサービスです。
無料ブログのランキングで上位にあるということは、
それだけアクセスを集められているということになります。
もっと言うと、検索結果1ページ目で上位表示されている可能性が高いです。
ということは当時の僕含め新規ブログ参入者も十分に勝てる可能性があるということです。
実際に芸人REINAさんのネタに関しても、
このso-netブログランキングで上位にいたので、
「これはいいかも」と思い、記事作成していきました。
とはいえ、当時の僕はブログを開始して6日目で総記事数も15記事とかなり少ない状態です。
いわゆるブログパワーも弱い状態にあるので、できるだけライバルよりも詳しい情報を記事にして書くように心がけました。

その結果、
1月5日時点はページビュー数5だったのを、
1月6日時点で、ページビュー数691にまで増やすことができました。
2017年当時の無料ブログは、
ワードプレスに比べてブログを立ち上げてすぐでも上位表示しやすい傾向にあったため、
今回みたいな現象を起こすことができたのかなぁーと思っています。
そして一回ドンっとアクセスが来ると、
翌日もアクセスが来るので何日間に渡ってアクセスが底上げされます。
これがトレンドの強みでもあります。
無料ブログを1か月目で辞めることを決意した理由
そんなこんなで1か月目でまさかの月報酬926円になったわけですが、
僕はこの1月の終わり時点で無料ブログを辞めてワードプレスにすることを決意しました。
理由は以下の通りです。
- 長期的に稼いでいきたいから
- 稼いでいる人はみんなワードプレスを使っているから
- 運営会社の事情で急にブログが消されるリスクがあるから
長期的に稼いでいきたいから
僕がブログを始めたのは、
単発で稼ぎたいとかそういうわけではなく、あくまで長期的に稼いでいきたいという気持ちがありました。
無料ブログは確かに無料で利用できるのでかなり便利ではあります。
ですが、長期的にブログを運営していきたいってなったときに
- 無料ブログ
- ワードプレス
どっちを選ぶかってなったときに出てきた答えがワードプレスでした。
稼いでいる人はみんなワードプレスを使っているから
自分がブログで稼ぎたいってなったときに参考にするべきは既にブログで稼いでいる人です。
実際に周りを見渡して稼いでいる人を見たとき、みんなワードプレスを使っていたんですよね。
このアドバイスを頂いたのが決め手です。
運営会社の事情で急にブログが消されるリスクがあるから
これもかなり大きいですね。
実際に聞いた話だと、無料ブログを使った人で毎日継続してブログ記事を更新していたのにも関わらず、
無料ブログの運営会社の事情で勝手にブログが消されてしまったというのを聞いたことがあります。
それぐらいいつ消えるかわからないっていうことなんですよ。
これ、めっちゃ不安ですよね。
気合入れて書いた記事が一瞬にして消えてなくなってしまう。
想像しただけでもゾッとしますが、これが本当に起こりうるっていうことです。
そんな悲しい事になる前に僕はあらかじめワードプレスでブログをやろうと思いました。
【トレンドブログ実践記1か月目】まとめ

1か月目はたまたまラッキーパンチで926円という報酬を得ることができましたが、
最初はラッキーパンチでもいいからこういう経験を得るっていうのがすごい大事だと思います。
仮にそれが単発であろうと何であろうと、
一回こういった結果を得ることによって次に繋げることができます。
実際に1か月目なんて僕の場合、
6日目にたまたまネタがヒットしたものの、それ以降はそこまで当たっていないですからね。笑
でもとにかく経験を積むことが大事。
そんなことを学んだ1か月目でした。
2か月目からはいよいよ無料ブログからワードプレスへ。
本格的に稼ぐためのブログ作りが開始です。
>>【トレンドブログ実践記2か月目】アクセス増えたのはたった1日のみ!笑